RSS

おごれる者は久しからず

Published: 2010年11月30日

おごれる者は久しからず。

“”

Pride goes before a fall. / Pride goes before destruction.

骄者必败。

行為は言葉よりも雄弁

Published:

行為は言葉よりも雄弁。

“”

Actions speak louder than words.

行动比言语响亮;百说不如一干。

考え直した上での考えが一番良い

Published: 2010年11月26日

考え直した上での考えが一番良い。

Second thoughts are best.

再思而后行。

綸言汗の如し

Published:

綸言汗の如し。

A word spoken is past recalling. / The words once spoken can never be recalled.

一言既出,驷马难追。

英文の直訳は「一度口にした言葉は取り返せない。」

私の歩みは遅いが、歩んだ道を引き返すことはない

Published: 2010年11月19日

私の歩みは遅いが、歩んだ道を引き返すことはない。

アブラハム・リンカーン

I am a slow walker, but I never walk backwards.

Abraham Lincoln, American president

我走得很慢,但是我从来不会后退。

美国总统 林肯

わが同胞のアメリカ国民よ、国家があなたの為に何をしてくれるかではなく、あなたが国家の為に何ができるのかを問おうではないか。我が同胞の世界の市民たちよ、アメリカがあなたの為に何をしてくれるかではなく、共に人類の自由の為に何ができるのかを問おうではないか。

Published:

わが同胞のアメリカ国民よ、国家があなたの為に何をしてくれるかではなく、あなたが国家の為に何ができるのかを問おうではないか。我が同胞の世界の市民たちよ、アメリカがあなたの為に何をしてくれるかではなく、共に人類の自由の為に何ができるのかを問おうではないか。

ジョン・F・ケネディ

My fellow Americans, ask not what your country can do for you; ask what you can do for your country. My fellow citizens of the world; ask not what America will do for you, but what together we can do for the freedom of man.

John Kennedy, American President

美国同胞们,不要问国家能为你们做些什么,而要问你们能为国家做些什么。全世界的公民们,不要问美国将为你们做些什么,而要问我们共同能为人类的自由做些什么。

美国总统 约翰·肯尼迪

悪銭身につかず

Published:

悪銭身につかず。

Light come, light go. / Lightly gain, quickly lost.

易得则易失;来得容易去得快。 / 来得容易去得快;不义之财,理无久享。

ものぐさは錆と同じ。労働よりもかえって消耗を早める。一方、使っている鍵は、いつも光っている。

Published: 2010年11月16日

ものぐさは錆と同じ。労働よりもかえって消耗を早める。一方、使っている鍵は、いつも光っている。

ベンジャミン・フランクリン

Sloth, like rust, consumes faster than labor wears, while the used key is always bright.

Benjamin Franklin

懒惰像生锈一样,比操劳更能消耗身体。

本杰明•富兰克林

みんなは一人のために、一人はみんなのために

Published:

みんなは一人のために、一人はみんなのために。

アレクサンドル・デュマ・ペール

All for one, one for all.

Dumas pére

人人为我,我为人人。

大仲马

一番暗いのは夜明け前

Published:

一番暗いのは夜明け前。

フラー

The darkest hour is that before the dawn.

Fuller

黎明前的时分是最黑暗的。

富勒